キャッシュレス

kyashリアルカードってコンビニで使える?使用感をレビュー!

投稿日:

kyashリアルカードはVISA加盟店にてクレジットカードとほぼ同様に使えます。

ですが、ICチップが付いていないため、利用にはコツがあったり、店舗によっては使えない場合があります。

そこで、私がコンビニ各社で実際に使ってみ使用感、使い方を紹介します。

試したコンビニエンスストアは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップの大手4社。

結論から言うと、上記いずれのコンビニでもkyashリアルカードは使うことができます

それでは、それぞれのコンビニでの使い方などを説明します。

セブンイレブン

セブンイレブンでkyashリアルカードを使う場合は、少しコツがいります

セブンイレブンは、会計時にクレジットカード払いを伝えると、客自身がカードリーダーにカードを差し込むことで支払処理ができる仕組みです。

しかし、このカードリーダーはICチップの付いていないカードを読み込むことはできないため、ICチップの付いていないkyashリアルカードを差し込んでも支払いができません

ただし、レジの店員側には磁気タイプカードリーダーが付いているので、「磁気タイプのカードなのでそちらで読み込んでください」と言って渡せばkyashリアルカードでも支払いが可能です。

店員さんによっては、カードを見ただけでICチップなしを確認し、磁気タイプカードリーダーに通してくれる場合もあります。

セブンイレブン使い方まとめ

店員にkyashリアルカードを見せる

ICリーダーに差すよう言われたら磁気タイプだと言う

以上。セブンイレブンではちょっと面倒かなと思います。

 

ファミリーマート

ファミリーマートでは現在、クレジットカードで支払う場合、店員さんがスライド式のカードリーダーで読み込んでくれる場合と客自身がカードリーダーに差し込む場合があり、店舗により異なります。

ただし、どちらの方式にせよ、kyashリアルカードは支払いに使うことができます

ファミリーマート使い方まとめ

レジの客側にカードリーダーが付いている場合は差し込む

客側にリーダーが無い場合は店員に手渡す

以上。ファミリーマートはその他のクレジットカードと同様に使うことができます。

ローソン

ローソンでは、クレジットカードで支払う場合、客自身がカードリーダーに差し込むタイプを採用しています。

ローソンのカードリーダーはIC読み取り用の差し込み式と磁気読み取り用のスライド式が1つのリーダーに合体しています。

kyashリアルカードを使う場合は、リーダーのスライド部分に通すことで支払いが可能です。

ローソン使い方まとめ

カードリーダーのスライド部分に通す

以上。通常のクレジットカードがIC読み取り口に差し込むのに対して、スライド部分に通すだけなので、使い勝手はそんなに変わりません。

ミニストップ

ミニストップでは、クレジットカードで支払う場合は店員さんにカードを渡し、カードリーダーに通してもらう方式のみとなっています。

店員側のリーダーは、ICカードも磁気カードもどちらも読み込めるようになっているので、kyashリアルカードを支払いに使うことが可能です。

ミニストップ使い方まとめ

店員にカードを渡す

以上。あれこれ判断しなくて良いので一番楽です。

最後に

以上がkyashリアルカードのコンビニ各社での使い勝手でした。

各社そもそもの使い方が異なるのと、コンビニや店員によって対応が異なる場合があるのがネック。

使う前に心構えが必要な点で、セブンイレブンが面倒ではありますが、これも慣れてしまえば問題ないと思いました。

PVアクセスランキング にほんブログ村

-キャッシュレス

Copyright© 走る旅人の雑記ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.